2024-05

中学受験

【偏差値50が志望校】F欄ママが中学受験に挑戦する話〜地元密着個人塾編〜

こんにちは! 偏差値50の中学校を目指すさくらこです🌸 前回、日能研を退塾し新4年生から地元密着型の個人塾に通塾を決めたところまでお話ししました。 その続きのお話です。 前回の記事はこちらから 4年生スタート! ...
中学受験

【偏差値50が志望校】F欄ママが中学受験に挑戦する話〜塾選び4年生編〜

こんにちは! 偏差値50の中学校を目指すさくらこです🌸 前回は3年生から日能研の科学者講座へ入会したものの、 学校の勉強ができなくなっていたことに気づき中学受験の勉強どころではない! 学校の勉強をどう...
中学受験

【偏差値50が志望校】F欄ママが中学受験に挑戦する話〜塾選び日能研編〜

こんにちは! 偏差値50の中学校を目指すさくらこです🌸 前回は不登校の兆しがあったことから、 学校に行くことを優先し、勉強は最低限にしようと決めた私たち。 その続きのお話です。 前回の記事はこち...
中学受験

【偏差値50が志望校】F欄ママが中学受験に挑戦する話〜不登校の兆し編〜

こんにちは! 偏差値50の中学校を目指すさくらこです🌸 前回はSAPIXを退塾したお話をしました。 無理に勉強させない!と決めた私たち。 その続きのお話です。 前回の記事はこちらから ...
中学受験

【偏差値50が志望校】F欄ママが中学受験に挑戦する話〜塾選びSAPIX編〜

こんにちは。小4女子の母さくらこです。 今日は「塾選び」についてお話ししたいなと思います。 中学受験は塾通いが必須ですよね。 我が家も、中学受験といえば塾!と小学校入学前から考えていました。 入学後すぐに行き...
中学受験

【偏差値50が志望校】F欄ママが中学受験に挑戦する話〜自己紹介編〜

新小学4年生の勉強が始まってもうすぐ3ヶ月になろうとしています。 塾通いも少しばかり慣れてきたと思いきやGWの宿題すら全部終わらず四苦八苦している今日です。 早くも1人では限界が来ているため、ブログを通して情報交換や叱咤激励をい...
タイトルとURLをコピーしました